『朝おやつ』甲斐みのり


1,320円(税込)

現在取り扱っている書籍は、すべてサイン本となります

甲斐みのり・著
2023年10月1日頃発売発売中

装画 湯浅景子

商品説明

甘美な口福に満ちた、芳醇なお菓子文学
「朝おやつ」として愛食する43の甘味の記憶をめぐる物語


全国を旅して見つけた美味しい甘味の魅力を、優しい筆到で丁寧に描いてきた文筆家・甲斐みのり。
朝おやつとして愛食する甘味たちを、美味しさが溢れ出す美しい写真と共に丁寧に描きました。
朝おやつが運んでくれた大切な人たちとの出会い、そして別れ。
甘いだけではない物語の数々は、誰もの心の奥にある甘い記憶を思い出し、懐かしい人や風景が鮮明に呼び起こされます。
甲斐みのりの集大成といえる、お菓子愛に満ちた名随筆集がここに完成!

装画は画家・湯浅景子が「ゼリーのイエ」を美しい切り絵で表現しました。


朝食の後にちょっとつまみたいものもあれば朝食代わりにしっかり食べたいものもある。それらを朝おやつと称して楽しんでいる。今でも調子が出ない朝がある。そんなとき朝おやつがひとつあるだけで一日を快く始められる。朝おやつは幸福な記憶の源であり、お守りであり、自分を奮い立たせてくれるスイッチ。私の暮らしに欠かせない、愛すべき大切なものになった。(「はじめに」より)


甲斐みのり(かい・みのり)
文筆家。1976年静岡県生まれ。大阪芸術大学卒業後、数年を京都で過ごし、現在は東京にて活動。旅、散歩、お菓子、手みやげ、クラシックホテルや建築などを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書は『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』『田辺のたのしみ』(ミルブックス)『日本全国 地元パン』『歩いて、食べる 京都のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)など約50 冊。『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)はドラマ「名建築で昼食を」(テレビ大阪)の原案に起用された。











目次より

街歩きで見つけた宝物 リバティ「うさぎパン」
不得手は得手 赤倉観光ホテル「フルーツケーキ」
浜松の秘蔵っ子 まるたや「あげ潮」
東京らしい洋菓子店 近江屋洋菓子店「フルーツポンチ」
童心に返る佳味 マッターホーン「バウムクーヘン」
漫画の中のアップルパイ マミーズ・アン・スリール「アップルパイ」 
最強の相棒 とらや「小形羊羹」
歓喜が溢れるゼリー 「ゼリーのイエ」
無限の可能性を秘めたお菓子 村岡総本舗「シベリア」
食べることと愛でること 翁堂「犬のルーパー」  パリジェンヌ「ポチ」
愛でる愛おしいお菓子 ハラペコラボ「こうぶつヲカシ」
福島のあの子 会津の雪「ソフトクリーミィヨーグルト」
真の地元パン シロヤ「サニーパン」「サーフィン」
郷土玩具のお菓子 おかしのオクムラ「こけしのあたまんじゅう」
早起きは三文の得 カリーナ「サンドイッチ」
子羊の贈り物 ロミユニ「カトルカール・アニョー」
素朴なアイドル 前田屋製菓「志ら玉」
包装紙はお菓子のステージ衣装 うさぎや「チャット」
尾張名古屋は菓子処 花桔梗「あんトースト最中」
誕生日の記憶 不二家「ペコちゃん焼」
旅情をかき立てる味 尾道ロバ牧場「ロバクッキー」
ふたつのホットケーキミックス 日東富士製粉「ホットケーキハイミックス」マリールゥ「パンケーキミックス」
おばあちゃんの最後の贈り物 池田食品「タマゴボーロ」 
日本一早い朝おやつ 赤福本店「赤福餅」
クッキーとドリフ 長崎レデンプトリスチン修道院「クッキー缶」
古くて新しいレトロなお菓子 ルル メリー「4種のルルガトー」
宮崎の定番 わらべ「チーズ饅頭」
バラ模様の可憐なケーキ 田村町木村屋「バタークリームケーキ」
熱情が生んだ味 大地のおやつ「玄米の五平餅」
カステラには牛乳 越後家多齢堂「カステイラ」
笑顔になる甘味 秋田屋「はちみつDAYS」
愛猫ビドとの日々 稲豊園「招福猫子まんじゅう」
最後に食べたいお菓子 スワ「ミルクヨーカン」 中里「揚最中」
詩情に満ちた甘味 積奏「バターサンド」
世界一ロマンチックなお菓子 長﨑堂「クリスタルボンボン」
広島のバターケーキ  合歓「バターケーキ」
いつもの朝おやつ ミスタードーナツ「フレンチクルーラー」
私のトップアイドル しみずや「くまサブレ」
文章がうまく書ける薬 越乃雪本舗大和屋「文のたね」






商品情報

発行日:2023年10月1日頃発売
発行:ミルブックス
定価:本体1,200円+税
ISBN978-4-910215-14-3 C0077 
四六版・192p


※書籍のお届けにつきまして
書籍(2冊まで)のみのご注文のお客様は、郵便局・クリックポスト便にて
商品を発送させていただきます。(一律200円)
(ゆうちょ振替、クレジット決済利用時のみ)
書籍3冊以上はクリックポスト便の容量を超えますため、郵便局レターパック便(¥520~)となります。
また、商品代引をご利用の場合、クロネコヤマトの宅急便コレクト便での発送となりますので
通常送料(¥770~)をいただいております。

※書籍発送の際、十分な確認を心がけておりますが、
乱丁落丁を発見されました場合、
またはカバーや本体の損傷で交換をご希望される場合、
確実に美品と交換いただけますよう、出版社へ着払いでの直送をお願いしております。
交換希望のご連絡をいただきました際は、当ショップより
出版社に交換品の届きます旨を伝えさせていただきます。
ご了承いただけますよう何卒お願いいたします。

※ご注文の商品により、お選びいただいた発送方法での発送が難しい場合は、当方で発送方法を変更させていただく場合がございます。
ご注文確認メールにてご確認ください。


買い物を続ける

送料・手数料について

※消費税増税にともない、梱包材等の値上がりを含め、送料を改定させていただきます。

※11,000円(税込)以上お買い上げで送料無料サービス中です。(沖縄、離島は除きます)

※お客様自身住所の入力ミスによる商品の返送や再送が発生しました際には、返送・再送分の送料をご負担いただきます。

書籍や紙もの、小さなアクセサリー類以外のものは宅配便での発送となります。送料は以下の通りです。

関東・北陸・東北(南部)…880円
中部・東北(北部)・関西…990円
中国…1100円
四国 … 1210円
北海道・九州…1320円
沖縄 …2070円
書籍(~2冊)他(クリックポスト)…一律200円

※書籍(~2冊)、紙もの、小さなアクセサリー類はクリックポスト便で発送のため、送料は一律200円です。
※定型サイズを超えるものは、原則クロネコヤマト便での発送とさせていただきます。

※クリックポスト便は原則、発送時にお問い合わせ番号をお知らせしておりません。
到着日時の確認をご希望される場合は、クロネコヤマト便、または、レターパック便をご指定ください。
※現在、郵便局が土日祝日の配達を行なっていないため、長期の休日を挟んだ場合の配達が大幅に遅れる可能性がございます。また、北海道、沖縄、離島等は到着までに、通常1週間前後お時間をいただきます。
発送をお急ぎの場合は、配達日時指定可能な宅配便をご利用ください。

※商品代引の際は送料に加え、代引手数料¥330(合計1万円以上で¥440)がかかります。

※書籍をお買い求めのうえ、商品代引を選択された場合も宅配便送料が適用されます。クリックポスト便は利用できませんのでご注意ください。

※代引をご希望の場合は備考欄に到着希望日時をご記載ください。
(午前中/14-16時/16-18時/18時-20時/19-21時)
発送方法:クロネコヤマト便

原則、上記発送方法のうち当方で最適なものを選択の上、発送させていただきます。どの発送方法を利用するかは、確認メール内に明記いたしておりますので、内容をご確認ください。
>>詳細はこちら

お支払いについて

クレジットカード決済(商品合計額1,100円(税込)以上)、AmazonPay決済、商品代引、コンビニ(前払い)、ゆうちょ銀行振込(前払い)がご利用いただけます。

JCBvisadinersamex

>>詳細はこちら

返品について

万が一初期不良品のありました場合は、一週間以内にかぎりまして、送料当方負担で返品・交換をさせていただきます。(※書籍の不良品は「書籍をご注文の際のご注意」をご確認ください)
お客様のご都合で返品をご希望の場合は、商品到着後一週間以内にご連絡下さい。送料はご負担いただきます。

書籍をご注文の際のご注意

書籍発送の際、十分な確認を心がけておりますが、乱丁落丁を発見されました場合、またはカバーや本体の損傷で交換をご希望される場合、確実に美品と交換いただけますよう、出版社へ着払いでの直送をお願いしております。交換希望のご連絡をいただきました際は、当ショップより出版社に交換品の届きます旨を伝えさせていただきます。
ご了承いただけますよう何卒お願いいたします。

ラッピングについて

ラッピングサービスはおこなっておりません。

その他ご注意

販売商品の内容(内容数、色合い、仕様等)につきまして、予告なく変更となる場合がございます。

お問い合わせについて

当ショップの営業日は、月・金曜(12〜17時)です。営業日の17時以降のご注文は翌営業日の対応・発送となります。
現在営業時間短縮中のため、電話が繋がりにくくなっております。お問い合わせ等はお問い合わせフォームまたはメールでお送りいただけましたら、確実にご対応させていただきます。
web shopの確認メールや、お問い合わせに関しての返信メールを、夜間にお送りすることがございます。携帯電話から注文・お問い合わせメールをお送りいただく際には、事前にご理解のほどお願いいたします。